2025年4月24日木曜日

令和七年施餓鬼会大法要について

施餓鬼会は飢えに苦しむ世界に堕ちた人々の霊に食べ物をお供えして供養する法要です。
その功徳によって自身やご先祖様にも救いがあるとされ、一行院では毎年5月18日に大法要を執り行っております。

さて今回の施餓鬼大法要は昨年同様に浄土宗城西組四谷部のご住職方をお招きしての大法要といたします。
また、ご参詣できない方のためのリモート法要も執り行いますので、ご都合に合わせてご参加ください。

合掌

昨年の様子


合同法要

一行院本堂にて勤修いたします。予約制ですので、事前にお申し込みください
塔婆
のお申し込みも承ります。


日時:令和7年5月18日(日)
13:00~ 雅楽ミニコンサート
14:00~ 施餓鬼会大法要

ご予約方法:電話のみ(03-3353-4541 または 03-3359-4501)

受付開始:5月7日(水)10:00~
受付時間:10:00~18:00(時間外の受付はできません)

お電話で以下の内容をお知らせください。
1.お名前、2.管理番号、3.ご希望の時間、4.参加人数
5.塔婆にお書きする内容(お申し込みの方のみ)

回向料(5千円)は施主名と管理番号を書いた封筒に入れ、当日にお持ちください。

塔婆をお申し込みの方は合わせてお持ちください(1基につき2千円)

------------------------------------

リモート法要

ご参詣されない方のためのインターネット配信法要です。事前に先祖の追善回向をお申し込みください。今回は録画したものを編集しYouTubeで配信いたします(翌日予定)。

お申し込み方法

現金書留または銀行振込で回向料(5千円)をお送りください。
塔婆をお申し込みの場合は1基につき2千円です。

5月16日(金)までに到着したお申し込み分は配信動画の中で回向いたします。
それ以降に到着したお申し込みも後日回向いたします。(配信はありません)


現金書留の場合

宛先:〒160-0012 東京都新宿区南元町19-2 宗教法人一行院

施主のお名前と管理番号※をお書き添えください。無い場合は差出人のお名前で回向いたします。また、塔婆をお申し込みの場合は、1基ごとに内容をお書き添えください。

申し込み用紙(PDF)をご用意いたしましたので、可能な方は印刷してお使いください。


銀行振込の場合

振り込み人名義の先頭に管理番号をご記入ください。
お振込先:みずほ銀行(0001)  四谷支店(036)  普通 0597491 シュウ)イチギョウイン

塔婆をお申し込みの場合、振り込み人名義と施主が異なる場合、管理番号を未記入の場合は、
お振込いただいた後にメール、FAX、電話等で以下の内容をお知らせください。
特に指定が無い場合は振込人のお名前で回向いたします。

1.振込人のお名前 2.施主のお名前 3.振込日 4.管理番号または登録電話番号
5.塔婆にお書きする内容(お申し込みの方のみ)

申し込み用紙(PDF)をご用意いたしましたので、可能な方は印刷してお使いください。

申込用紙


※管理番号は参拝カードの裏面、永代使用許可証、お知らせハガキの宛名面にある番号の上段などに記載されています。

皆様のご参加をお待ちしております。

2025年3月31日月曜日

令和七年春彼岸法要 お礼とお詫び

 今回の春彼岸合同法要も大勢の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。

 彼岸中日の20日は、前日まで寒波で天候が良くなかった事もあってお墓参りが集中し、当苑始まって以来の大混雑になってしまいました。
これによりおよそ40~50分待ちの状態が数時間続いてしまい、お客様の中には当日の墓参を諦めてお帰りになる方もいらっしゃいました。
ご迷惑をおかけしたお客様には心よりお詫び申し上げます。
また、混雑を考慮して日時をずらしたり墓参時間を短くしていただくなど、ご協力いただいた皆様には心よりお礼申し上げます。







2025年3月19日水曜日

令和七年春彼岸会法要動画

春彼岸会法要の配信動画を公開いたしました。お申し込みいただいた皆様に御礼申し上げます。
YouTubeでごらんください。

春彼岸会法要 https://youtu.be/FKjLOf32iGA



2025年2月20日木曜日

令和七年春彼岸法要のお知らせ

まだ寒い日がつづきますが、皆様お健やかにお過ごしのことと存じます。

さて、今年もお彼岸を迎える頃となりました。
極楽浄土の阿弥陀様を想うとともに、亡くなられた大切な方々の追善供養につとめましょう。

今年の秋彼岸法要は皆様をお迎えしての合同法要(予約制)を開催いたします。
また、ご参詣できない方のためのリモート法要も執り行いますので、ご都合に合わせてご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

合掌

2/20撮影

合同法要

 一行院本堂にて勤修いたします。完全予約制ですので、事前にお申し込みください。


3月17日(月曜・彼岸入り)11時,13時
3月20日(木曜・秋分の日)11時,13時,15時

予約方法:電話のみ(03-3353-4541 または 03-3359-4501)

受付開始:33日(月)10:00~
受付時間:10:00~18:00(時間外の受付はできません)

お名前と管理番号、希望日時、人数をお知らせください。

回向料:五千円(施主名と管理番号を書いた封筒に入れて当日お持ちください)


リモート法要 

ご参詣されない方のためのインターネット配信法要です。
事前に先祖の追善回向をお申し込みください。

今回は録画したものを編集しYouTubeで配信いたします(20日予定)。

お申し込み方法

現金書留または銀行振込で回向料(五千円)をお送りください。

※3/14(金)までに到着、確認できたお申し込み分は配信動画の中で回向いたします。それ以降に到着したお申し込み分も後日回向いたします。(動画配信はありません)

現金書留の場合

宛先:〒160-0012 東京都新宿区南元町19-2 宗教法人一行院

施主のお名前と管理番号をお書き添えください。無い場合は差出人のお名前で回向いたします。

銀行振込の場合

お振込先:みずほ銀行(0001)  四谷支店(036)  普通 0597491 シュウ)イチギョウイン

振り込み人の名義の先頭に管理番号をご記入ください。

記入できない、または振り込み人名義と施主のお名前が異なる場合は、お振込いただいた後に、メール、FAX、電話等で以下の内容をお知らせください。

1.振り込み人のお名前 2.施主のお名前 3.振込日 4.管理番号または登録電話番号

※管理番号は参拝カードの裏面、永代使用許可証、お知らせハガキの宛名面にある番号の上段などに記載されています。

皆様のご参加をお待ちしております。

2025年2月15日土曜日

千日谷淨苑完売のおしらせ

当院が運営する屋内墓苑「千日谷淨苑」は、ご好評につき、予定していたスケジュールよりも大幅に早く完売いたしました。
ご契約いただきました皆様に、心より御礼申し上げます。
今後も皆様にご満足いただけるよう、一同邁進してまいります。ありがとうございました。

2/15撮影


2025年1月2日木曜日

令和七年修正会法要配信URL

修正会法要の配信動画を公開いたしました。

YouTubeで御覧ください。以下のリンクからどうぞ。

第1部 法話 https://youtu.be/9Qj1ugj-taU


第2部 法要 https://youtu.be/nUg_J3QgYyA

今回はトラブルにより予告していた生配信にできませんでした。
お待ちいただいた皆様にお詫び申し上げます。

2024年12月26日木曜日

年末年始のご参拝について

 今年もあとわずかとなりました。ご多忙な日々をお過ごしのことと拝察いたします。

一行院、千日谷淨苑は年末年始も通常通りご参拝いただけます。10:00~18:00 

12/26