秋彼岸リモート法要の動画を公開いたしました。
多数のお申し込みありがとうございました。
収録に間に合わなかったお申し込みの分も後日きちんと回向いたしますのでご安心ください。
動画はYouTubeで御覧ください。
配信動画URL:https://youtu.be/igeFkWldHp4
秋彼岸リモート法要の動画を公開いたしました。
多数のお申し込みありがとうございました。
収録に間に合わなかったお申し込みの分も後日きちんと回向いたしますのでご安心ください。
動画はYouTubeで御覧ください。
配信動画URL:https://youtu.be/igeFkWldHp4
僧侶不在で法要が執り行えない日曜日に落語のイベントを開催することにいたしました。
皆様のお越しをお待ちしております。
〜落語会のお知らせ〜
第一回 千日谷落語会
日時:2023年11月19日(日)11時開演(10時半開場)
会場:一行院本堂
入場料:前売1,500円 当日2,000円 全席自由
チケットはイベント専用メール(event@ichigyouin.jp)
または一行院受付で直接お求め下さい。
お問い合わせ:03-3353-4541
おてらおやつクラブへのおやつのご寄贈もよろしくお願いいたします
猛暑の毎日でございますが、いかがお過ごしでしょうか。
お彼岸を迎える頃となりました。
彼岸会は、春分と秋分を中日とした一週間にわたって極楽浄土に想いをはせる行事で、極楽浄土へ生まれかわりたいと願う信仰実践の期間とされています。
極楽浄土の阿弥陀様を想い「南無阿弥陀仏」と称え、亡くなられた大切な方々の追善供養につとめましょう。
今年の秋彼岸法要は皆様をお迎えしての合同法要を開催いたします。また、ご参詣できない方のためのリモート法要も執り行いますので、ご都合に合わせてご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
合掌
![]() |
8/24撮影 |
■合同法要
9月20日(水曜・彼岸入り)11時
9月23日(土曜・秋分の日)11時,13時,15時
一行院本堂にて勤修いたします。
完全予約制ですので、事前にお申し込みください。
◆予約方法:電話のみ(03-3353-4541 または 03-3359-4501)
受付開始:9月4日(月)10:00~
受付時間:10:00~18:00(時間外の受付はできません)
お名前と管理番号※、希望日時、人数をお知らせください。
●回向料:五千円(施主名と管理番号を書いた封筒に入れて当日お持ちください)
■リモート法要
ご参詣されない方のためのインターネット配信法要です。
事前に先祖の追善回向をお申し込みください。
今回は録画したものを編集しYouTubeで配信いたします(23日予定)。
◆お申し込み方法
現金書留または銀行振込で回向料(五千円)をお送りください。
※9/19までに到着、確認できたお申し込み分は配信動画の中で回向いたします。それ以降に到着したものにつきましても後日回向いたします。(動画配信はありません)
■現金書留の場合
宛先:〒160-0012 東京都新宿区南元町19-2 宗教法人一行院
施主のお名前と管理番号※をお書き添えください。無い場合は差出人のお名前で回向いたします。
■銀行振込の場合
お振込先:みずほ銀行(0001) 四谷支店(036) 普通 0597491 シュウ)イチギョウイン
振り込み人の名義の先頭に管理番号※をご記入ください。
●記入できない、または振り込み人名義と施主のお名前が異なる場合は、お振込いただいた後に、メール、FAX、電話等で以下の内容をお知らせください。
1.振り込み人のお名前 2.施主のお名前 3.振込日 4.管理番号または登録電話番号
※管理番号は参拝カードの裏面、永代使用許可証、お知らせハガキの宛名面にある番号の上段などに記載されています。
皆様のご参加をお待ちしております。
まもなくお盆を迎えます。年に一度、亡き方々をお家にお迎えして懇ろに供養し、感謝の気持をお伝えしましょう。
一行院では今年も7月13日~15日に皆さまをお迎えしての合同法要を勤修いたします。
また、ご参詣できない方のためのリモート法要も執り行いますので、ご都合に合わせてご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
![]() |
6/19撮影 |
●合同法要
7月13日~15日まで計6回の法要を行います。ご都合の良い日時をご予約ください。
日時:7月13日(木)11時、14時
7月14日(金)11時、14時
7月15日(土)11時、14時
予約方法:電話のみ(03-3353-4541 または 03-3359-4501)
受付開始:7月3日(月)~
受付時間:10:00~18:00(時間外の受付はできません)
1.お名前、2.管理番号、3.ご希望の時間、4.参加人数などをお知らせください。
●回向料(5千円)は施主名と管理番号を書いた封筒に入れ、当日にお持ちください。
----------------------------------------------------------------------------
●リモート法要
ご参詣されない方のためのインターネット配信法要です。事前に先祖の追善回向をお申し込みください。
今回は録画したものを編集しYouTubeで配信いたします(15日予定)。
●お申し込み方法
現金書留または銀行振込で回向料をお送りください。
・回向料:五千円
※7/13までに確認できたものにつきましては、配信動画の中で回向いたします。
それ以降に到着したお申し込みも後日回向いたします。(配信はありません)
■現金書留の場合
宛先:〒160-0012 東京都新宿区南元町19-2 宗教法人一行院
施主のお名前と管理番号※をお書き添えください。
無い場合は差出人のお名前で回向いたします。
■銀行振込の場合
お振込先:みずほ銀行(0001) 四谷支店(036) 普通 0597491 シュウ)イチギョウイン
振り込み人の名義の先頭に管理番号※をご記入ください。
●記入できない、または振り込み人名義と施主のお名前が異なる場合は、お振込いただいた後に、メール、FAX、電話等で以下の内容をお知らせください。
1.振り込み人のお名前 2.施主のお名前 3.振込日 4.管理番号または登録電話番号など
※管理番号は参拝カードの裏面、永代使用許可証、お知らせハガキの宛名面にある番号の上段などに記載されています。
・Eメール : info@ichigyouin.jp
・FAX番号:03-3353-4543
・お問い合わせ:03-3353-4541
![]() |
昨年の様子 |
●インターネットの配信について
YouTubeで動画配信をする予定です。
詳しくはこちらのページで追ってご案内いたします。
■駐車場のご利用について
駐車スペースには限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
駐車が必要な方は法要の予約時にお申し込みください。可能な限り対応いたします。