2023年5月19日金曜日

令和五年 施餓鬼会

5/18 真夏のような暑さの中、施餓鬼の合同法要を執り行いました。

リモートでのお申し込みも含め、ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。

配信動画はYouTubeチャンネルで御覧ください。

前編:https://youtu.be/5ZGUJOausOU

後編:https://youtu.be/wIJA0ALWhEA


第一部
 
第二部


リモート

2023年4月26日水曜日

令和五年施餓鬼会大法要について

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

施餓鬼会とは、飢えに苦しむ世界に堕ちた人々の霊に食べ物をお供えして供養する法要です。その功徳によって自身や先祖様にも救いがあるとされ、一行院では毎年5月18日に大法要を執り行っております。

さて、今年の施餓鬼大法要ですが、4年ぶりに皆様をお迎えしての合同法要を開催いたします
また、ご参詣されない方のためのリモート法要も執り行いますので、ご都合に合わせてご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

合掌

施餓鬼法要2019年


合同法要

518日(木)11時、14時(2部制)一行院本堂にて勤修いたします。

完全予約制ですので、事前にお申し込みください。


ご予約方法:電話のみ(03-3353-4541 または 03-3359-4501)

受付開始:5月8日(月)10:00~
受付時間:10:00~18:00(時間外の受付はできません)

1.お名前、2.管理番号、3.ご希望の時間、4.参加人数をお知らせください。
塔婆のお申し込みも同時に承ります。

回向料(5千円)は施主名と管理番号を書いた封筒に入れ、当日にお持ちください。

塔婆をお申し込みの方は合わせてお持ちください(1基につき2千円)

------------------------------------

リモート法要

ご参詣されない方のためのインターネット配信法要です。事前に先祖の追善回向をお申し込みください。今回は録画したものを編集しYouTubeで配信いたします(翌日予定)。

お申し込み方法

現金書留または銀行振込で回向料(5千円)をお送りください。
塔婆をお申し込みの場合は合わせてお送りください(1基2千円)。

5月15日までに到着したお申し込み分は配信動画の中で回向いたします。
それ以降に到着したお申し込みも後日回向いたします。(配信はありません)


現金書留の場合

宛先:〒160-0012 東京都新宿区南元町19-2 宗教法人一行院

施主のお名前と管理番号※をお書き添えください。無い場合は差出人のお名前で回向いたします。また、塔婆をお申し込みの場合は、1基ごとに内容をお書き添えください。

申し込み用紙(PDF)をご用意いたしましたので、可能な方は印刷してお使いください。


銀行振込の場合

振り込み人名義の先頭に管理番号をご記入ください。
お振込先:みずほ銀行(0001)  四谷支店(036)  普通 0597491 シュウ)イチギョウイン

塔婆をお申し込みの場合、振り込み人名義と施主が異なる場合、管理番号を未記入の場合は、お振込いただいた後にメール、FAX、電話等で以下の内容をお知らせください。特に指定が無い場合は振込人のお名前で回向いたします。

1.振込人のお名前 2.施主のお名前 3.振込日 4.管理番号または登録電話番号
5.塔婆にお書きする内容(お申し込みの方のみ)


申し込み用紙(PDF)をご用意いたしましたので、可能な方は印刷してお使いください。

申込用紙


※管理番号は参拝カードの裏面、永代使用許可証、お知らせハガキの宛名面にある番号の上段などに記載されています。

皆様のご参加をお待ちしております。


2023年3月22日水曜日

令和五年春彼岸法要 中日

 おかげさまで春彼岸法要にはたくさんのお客様にご参加いただきました。また、リモート法要にもたくさんのお申し込みをいただきました。ありがとうございます。


第3部

第4部

第5部リモート





2023年3月20日月曜日

春彼岸法リモート法要について(追記)

追記

春彼岸法要の動画を修正し再アップロードしました。
YouTubeでごらんください。

https://youtu.be/khoZ4F0Q_AE



Youtube にて配信いたします。
配信日時:
321(春分の日15時~

配信URLは以下になります。

 https://www.youtube.com/watch?v=thSaLzNaY6w


2023年3月18日土曜日

彼岸入り

 このところのポカポカ陽気から一転して冷たい雨になってしまいましたが、予定通り彼岸入りの法要を勤修いたしました。

雨と寒さの中お越しいただいた皆様ありがとうございました。

第1部

第2部


2023年2月27日月曜日

令和五年度春彼岸法要のお知らせ

お彼岸を迎える頃となりました。

彼岸会は、春分と秋分を中日とした一週間にわたって極楽浄土に想いをはせる行事で、極楽浄土へ生まれかわりたいと願う信仰実践の期間とされています。

極楽浄土の阿弥陀様を想い「南無阿弥陀仏」と称え、自らを育んでくれたご先祖様や亡くなられた大切な方々の追善供養につとめましょう。

今年の春彼岸法要は皆様をお迎えしての合同法要を開催いたします。また、ご参詣できない方のためのリモート法要も同時に執り行いますので、ご都合に合わせてご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

2/22撮影

合同法要

3月18日(土・彼岸入り)13時、15時
3月21日(火・春分の日)11時、13時

一行院本堂にて勤修いたします。
完全予約制です、事前にお申し込みください。

予約方法:電話のみ(03-3353-4541 または 03-3359-4501)
受付開始:3月6日(月)10:00~
受付時間:10:00~18:00(時間外の受付はできません)

ご希望日、時間、人数をお知らせください。

回向料:五千円(施主名と管理番号を書いた封筒に入れて当日にお持ちください)


リモート法要

ご参詣されない方のためのインターネット配信法要です。事前に先祖の追善回向をお申し込みください。

Youtube 配信日時:321(春分の日15時~

お申し込み方法

現金書留または銀行振込で回向料(五千円)をお送りください。

※3月20日までに到着、確認できたお申し込み分は中日の配信法要の中で回向いたします。
それ以降に到着したものにつきましても後日回向いたします。(配信はありません)


現金書留の場合

宛先:〒160-0012 東京都新宿区南元町19-2 宗教法人一行院

施主のお名前と管理番号※をお書き添えください。無い場合は差出人のお名前で回向いたします。

銀行振込の場合

お振込先:みずほ銀行(0001)  四谷支店(036)  普通 0597491 シュウ)イチギョウイン

振り込み人の名義の先頭に管理番号※をご記入ください。

記入できない、または振り込み人名義と施主のお名前が異なる場合は、お振込いただいた後に、メール、FAX、電話等で以下の内容をお知らせください。

1.振り込み人のお名前 2.施主のお名前 3.振込日 4.管理番号または登録電話番号

※管理番号は参拝カードの裏面、永代使用許可証、お知らせハガキの宛名面にある番号の上段などに記載されています。

皆様のご参加をお待ちしております。

2023年1月2日月曜日

令和五年修正会(しゅしょうえ)動画配信について

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

修正会法要の配信URLは以下になります。 YouTubeでご覧ください。


https://www.youtube.com/watch?v=-LGkTXAfado


12日 14時~配信開始です。