2020年2月28日金曜日

令和二年春彼岸法要について

謹啓、皆様方にはご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、令和二年春彼岸大法要につきましては、新型コロナウイルス対策の為、残念ではございますが、皆様にお集まりいただく本堂での大法要を中止し、下記日程に僧侶のみで彼岸回向を勤修いたします。

皆様方におかれましては、ご自宅にてお仏壇に手を合わせてご回向くださるようお願い申し上げます。
合掌

3月17日(火)彼岸入り 午後1時~
3月20日(金)彼岸中日 午後1時~
※どちらも僧侶のみで勤修


※最新の情報につきましては一行院のホームページまたはお電話でご確認ください。

2020年1月8日水曜日

修正会法要

謹んで新年のお喜びを申し上げます。
昨年中はたくさんの暖かいご支援を賜り、誠にありがとうございました。
本年も昨年同様のご支援をよろしくお願い致します。

1月2日
本堂にて修正会法要を勤修し、無事新年を迎えられたことに感謝し、この一年すこやかに過ごせるよう祈念しました。
ご参列いただいた皆さまには心よりお礼を申し上げます。

法要の様子

2019年12月27日金曜日

年末年始のご参拝について

今年もあとわずかとなりましたが、皆様にはお元気でご活躍のこととお喜び申し上げます。

一行院、千日谷淨苑は年末年始も通常通りご参拝いただけます。(10:00~18:00)

12/13撮影

皆様のお越しをお待ちしております。

2019年12月8日日曜日

修正会(しゅしょうえ)法要のご案内

謹啓 年内も余日少なくなりましたが、お健やかにお過ごしのことと存じます。
さて、今年も修正会(しゅしょうえ)法要のご案内を申し上げます。
旧年の罪障を懺悔し、新年の平穏、豊穣を祈ります。
皆様お揃いでお越しください。

  • 日 時:1月2日(木)午後2時より
  • 場所:本堂


11/10撮影

2019年10月28日月曜日

増上寺団体参拝

25日、一行院にて昼食をとり、バスにて増上寺へ向かいました。
到着後、お茶とお菓子の接待を受け、本殿本堂でご法主台下のお導師の元、一行院檀信徒のご回向をしていただきました。
あいにくの大雨で予定を大幅に変更し、安国殿にて御朱印を頂いたり、お土産を求め、宝物展示室をゆっくり拝観して、終了となりました。
徳川家墓所や経蔵などは、またの機会にしたいと思います。

2019年10月4日金曜日

増上寺団体参拝のご案内

◆10月9日追記

おかげさまで応募人数が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。

ありがとうございました。


当山住職、職員と、檀信徒様他ご希望の方々とご一緒に大本山芝増上寺への参拝を計画致しましたので、ご案内を致します。

 日 時
10月25日(金)11時 一行院集合
 お 斎
B2客殿にて軽食をお済ませください
 出 発
12時マイクロバスにて出発
 法 要

 見 学
 


到着後休憩ののち
大殿法要(約30分)
増上寺職員僧侶様からご案内と説明を受けます
 大殿・光摂殿大広間天井絵・安国殿・徳川将軍家御廟
 三解脱門・経蔵・宝物展示室など
※所要時間は約2時間半です
 解 散
15時頃現地解散の予定です
一行院まで戻られる方は、マイクロバスにお乗りください

  • 募集人数:最大22名(先着順で定員に達し次第締め切らせていただきます)
  • 参加費 :一人3,000円(軽食代含む
  • 朱印      : ご希望の方は、当日一行院に朱印帳と代金300円をお預けください。


 *お申し込み先:一行院、受付カウンター又は電話03-3353-4541まで。

 


2019年9月24日火曜日

秋彼岸法要

 彼岸入りの20日に1回、中日の23日には午前と午後に分けて2回の法要を執り行いました。どの回の法要にもにたくさんの方々にご参列いただきました。心よりお礼を申し上げます。


9/20

9/23午前

9/23午後